【募集終了】応募条件:うつ病が原因で離職後、アルバイトやパートで仕事復帰した方

はじめまして、たぐと申します。
僕は、うつ病が原因で働けなくなった方に向け、療養生活や仕事復帰の参考情報を発信する活動をおこなっています。
うつ病の人の仕事復帰というと、「元の職場に復職すること」や「正社員として別の会社に就職すること」がクローズアップされがちですが、当事者にとって、週5日・8時間の労働に耐えることは、簡単なことではありません。
実際に、正社員として働きはじめたもの、仕事の疲労やストレスからうつ病を再発してしまい、再離職してしまうケースも少ないと聞きます。
僕は、うつ病で離職した人が再発せずに働き続けるには、段階的に仕事復帰を進めていくことが大切と考えてます。
これは、例えば、週1~3日数時間から働きはじめて、徐々に仕事の時間数や日数を増やしていき、最終的にフルタイムで働けるようになる、といったような進め方です。
そうすれば、離職期間が長かったり、体調が不安定だったりする方でも、からだを働くリズムに慣しながら、自分のペースで仕事復帰しやすいのではないでしょうか。
そこで、このような方法を「仕事復帰のひとつの方法」として紹介するために、実際にアルバイトやパートで仕事復帰した方にお話を聞かせていただきたいと思い、今回、インタビューのご依頼をいたしました。
以下、ご依頼の詳細と応募方法です。
【採用人数】
1名
【応募条件】
① うつ病が原因で離職し、その後に、アルバイトやパートとして仕事復帰された方
② 無料通話アプリ(ライン)でビデオ通話できる方
③ インタビュー内容をまとめた記事を、ツイッターやnoteで公表しても良い方(※インタビューの内容は、個人が特定されない形で公表させていただきます。)
【インタビュー実施日時】
・7月中。日程の詳細は、ご相談させてください。
・インタビューは、1時間を予定しています。
【謝礼】
・2,000円(税別、振り込み手数料別)
・口座振込、アマゾンギフト券など、ご希望の方法で、インタビュー協力のお礼をさせていただきます。
【インタビューの質問事項】
インタビューでは、以下のような質問をさせていただきます。
① アルバイトやパートとして、仕事復帰を決めた理由は何ですか?
② 仕事復帰した当時の体調は、どのような状況でしたか?
③ 現在の体調は、どのような状況ですか?
④ 仕事復帰してから、体調面で気をつけていることはありますか?
⑤ 職場の上司や同僚には、うつ病であることを伝えていますか?
⑥ 採用面接では、病気や体調面について、何か質問されましたか?
⑦ 仕事中に、体調が悪くなった時は、どのようにしていますか?
⑧ アルバイトやパートとして仕事復帰する前に、何か準備をしたことはありますか?
⑨ 将来的に、正社員や派遣労働者・フリーランスといった、ほかの労働形態で働くことは考えていますか?
⑩ 現時点で、仕事復帰を悩まれている、または検討されている方に何かアドバイスがあれば一言(なければ、なしで問題ありません)。
【応募方法】
・ツイッターのダイレクトメッセージ(https://twitter.com/tagweblog)、または当ブログのお問い合わせフォーム(https://tagunari.com/%e3%81%8a%e5%95%8f%e3%81%84%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b/)に、ご連絡ください。
・その際に、簡単な自己紹介をしていただけれると、インタビューをさせていただく方を参考参考になるので、助かります。
それでは、ご応募をお待ちしております。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
うつ病ライター たぐ