若者向けの宅食サービス2社を比較|一人暮らしにおすすめの宅食サービスはどこ?
健康志向が高まる昨今。栄養のバランスが考えた食事を意識している人も多いはず。最近では、若い世代でも宅食サービスを利用する人が増え、自宅でプロの作った料理で食事をするかたも増えています。
・仕事で帰りが遅い
・プライベートの予定が詰まっている
・子育てに時間がとられる
何かと忙しい若い世代にとっては、自分で食材をかったり、料理をしたりする時間がとりにくいもの。ところが、いざ宅食サービスを探してみても、どの会社が自分に合っているのか判断が難しいです。
ここでは、若者向けの宅食を比較しながら、自分のライフスタイルに合ったサービスを検討してみましょう。
宅食サービスとは?
そもそも、宅食サービスとは何でしょうか?まわりに宅食を利用している人がいないと、サービスを利用する目的がわからないでしょう。
そこで、まずは宅食のメリットやデメリットを知りながら、若者向けの宅食サービスを利用するメリット・デメリットを紹介します。
宅食サービスのメリット
・栄養のバランスが考えられた料理を食べられる
・プロがメニューを考えてつくった料理が食べられる
・料理のバリエーションが豊富
・買い物に行く手間が省ける
・料理をする手間が省ける
・買い物や料理をしない分、時間や体力に余力ができる
宅食サービスを利用すると、自分で栄養のバランスを考えたり、買い物や料理をしたりする時間や労力を省けるので、生活に余裕ができます。「仕事やプライベートで忙しいけれど、食事もしっかりとりたい」宅食は、そんな若者のニーズにぴったりなサービスです。
宅食サービスのデメリット
・スーパーで惣菜や加工食品を買うよりも、費用がかかる
・宅食が届く時間帯には、自宅にいなければならない
宅食の利用を検討している方のなかには、サービスの費用負担について気になっている人も多いでしょう。宅食は、運営会社や料理のメニューによっても変わってきますが、一食あたり400~700円が費用負担の目安です。
例えば、ランチはコンビニのお弁当で済ましていたり、夕飯は外食に行くことが多かったりする方にとっては、宅食は、費用をかけずに、栄養のバランスが考えられた料理を食べやすいサービスと言えるのではないでしょうか。
若者向け宅食サービス2社を比較
では、宅食を利用するならどこの会社が良いのか?若者向けの宅食サービスも展開している2社を比較して見てみましょう。
nosh(ナッシュ)
noshは、(株)ナッシュが運営する宅食サービスです。noshは、「社会全体を健康に。」をコンセプトに、生活習慣病に配慮した宅食サービスを提供しています。
【 サービスの特徴】
・管理栄養士が作ったレシピを一流シェフが調理
・調理チームには、割烹料理の板前・イタリアン・フレンチのシェフが在籍
・糖質30g以下・塩分2.7g以下、高たんぱく質の食事
・毎月、新しい宅食メニューを提供
・2017年、2018年には自社で臨床試験を実施。noshのメニューが、肥満や高血圧に有効であることが証明されている。
【 費用 】
次の5つのプランから選択
プラン(食数) | 費用(税抜) | 1食あたり |
20食セット | 10,960円 | 548円 |
10食セット(人気No.1) | 5,480円 | 548円 |
8食セット | 4,780円 | 597円 |
6食セット | 3,880円 | 647円 |
4食セット | 2,800円 | 700円 |
料理セットを配送する期間は、「1週間に1回」「2週間に1回」「3週間に1回」から選択することができます。配送は、日本全国、ヤマト運輸のクール宅急便でお届け。注文後、最短5日でご自宅に料理が届きます。
【 評判 】
nosh3日目
— キンキンおビール🍺 (@goryonsan007) January 4, 2020
やっと忘れずに撮れた
今日のランチは「鰆の青じそ焼き」
コレは美味しかった😋
リピ決定
お味噌汁もプラスして満腹✨#nosh#とりあえず1ヶ月頑張る#2キロくらい減るといいな pic.twitter.com/4ziv5EcoUQ
今日のナッシュ美味しい
— kinolife – キノライフ – 2000フォロワー目指す (@kinolife3) December 27, 2019
正直、昨日のパスタはあんまりでした。#ナッシュ#nosh pic.twitter.com/1HJF5VmcHR
・バリエーション豊富なメニューを楽しみたい
・健康意識が高い
・一食あたりの費用を安く抑えたい
わんまいる
わんまいるは、(株)ファミリーネットワークシステムズが運営している宅食サービスです。わんまいるでは、「旬の手作りおかず日本一」を理念に掲げ、日本の食材を使ったメニューにこだわっています。
【サービス】
・旬の野菜や魚介にこだわっており、旨味も栄養価も格別。
・料理は、1品ずつ個包装。保存がしやすい宅食。
・一食あたり平均400kcal以下、塩分3.5g以下
・カロリーや塩分を抑えながらも、天然だしを使いしっかりとした味つけ
・NHKなど、多数メディアでの特集、掲載実績
【費用】
● 初回限定お試しコース(5食分:1食分は主菜1袋+副菜2袋)
通常価格 4,260円(税込4,600円・送料別)⇒ 初回限定価格 3,223円(税込3,480円・送料別)…一食あたり約645円(税込696円)
● 定期お届けコース(5食分:1食分は主菜1袋+副菜2袋)
通常価格 4,260円(税込4,600円・送料別)⇒ 定期お届け会員価格 3,686円(税込3,980円・送料別)…一食あたり約738円(税込796円)
注文後、5日以内にお届け。定期お届けコースは、「週に1回」「2週に1回」から配食感覚を選択可能。
【評判】
今日の晩ごはん。
— ひとりっす@「超・ひとり飯」幸福論 (@taberu365) November 27, 2019
作るの面倒だったので、わんまいる宅配惣菜。
🔴大分豊後からあげ
🔴茄子と青梗菜のトマト煮
🔴おさつとオニオンのサラダ
🔴納豆
🔴味噌汁
作るのが面倒くさい時には、備蓄している冷凍食材が重宝します。
賞味期限も数か月から半年ぐらいありますからね。 pic.twitter.com/xJJF0eVGib
産後の食事をどうしようかと思って、宅食系を色々とお試し中。まず最初は「わんまいる」。冷凍で調理済みのおかずだけが届くのでコンパクトでいいですし、ゴミも少ないです。何よりホッとする味付けなので、おいしく毎日食べられる味なのが良いところでした。https://t.co/nsuoaGYn0Y pic.twitter.com/fKQphRNOq5
— 藤村みどり@10m♀&5歳♂ (@310rich) October 15, 2018
・ホッとする味つけの料理を自宅で楽しみたい
・洋食や中華料理などよりも、和食のほうが好き
・普段の食事にも“ちょい足し”して使いたい